風邪の差し入れに絶対喜ばれる。オススメの食材

 

風邪を引いている人に差し入れをする際、相手の体調回復をサポートする食材を選ぶことが大切です。

今回は、風邪の際に喜ばれる栄養価の高い食材をいくつかご紹介します。

 

1. スープ類

鶏肉や野菜を使ったスープ

温かいスープは体を内側から温め、喉の痛みを和らげてくれます。

鶏肉はたんぱく質が豊富で、体力を回復させるのに効果的。また、野菜をたっぷり入れれば、ビタミンやミネラルも摂取でき、免疫力を高めます。

筆者はスープストックトーキョー(https://www.soup-stock-tokyo.com/)

をいただいたことがありますが、しんどくて動けない中での安心安全なレトルト食品はとても助かりましたし

身体が回復していく感覚がしてとてもありがたかった思い出です。

 

2. ヨーグルト

乳酸菌が免疫をサポート

ヨーグルトはプロバイオティクスが豊富で、腸内環境を整える効果があります。

免疫力の70%が腸内で作られると言われており、風邪を引いている時の腸内環境のサポートはとても大切です。

プレーンヨーグルトに蜂蜜を加えることで、喉にも優しい甘みが楽しめます。

 

3. フルーツ

ビタミンCが豊富な柑橘類

風邪にはビタミンCが効果的。オレンジやグレープフルーツ、キウイなどの柑橘類はビタミンCが豊富で、免疫力を高めるだけでなく、喉の乾燥も防いでくれます。

また、水分補給も同時にできるので、風邪で体力が低下している時にはぴったりの差し入れです。

春ははるみちゃん、夏はなつみかん、秋はレモン、冬はみかん

旬の果物は栄養価が高くて美味しいので、さらに喜ばれること間違いなしです。

 

4. ハチミツ

喉の痛みや咳を緩和

ハチミツには抗菌作用があり、風邪の時にありがちな喉の痛みや咳を和らげる効果があります。

温かいお茶やレモンウォーターに加えることで、栄養価をアップさせ、体も温めることができます。

中国製造の蜂蜜が異様に安価ですが、風邪のときは国産やヨーロッパ産、非加熱蜂蜜やマヌカハニーなどの高価な蜂蜜のほうが

効果があります。

 

5. グラノーラ

手軽に栄養補給

グラノーラは、風邪で食欲が落ちている時でも手軽に食べられる栄養満点な食材です。

特に無添加のグラノーラは、シンプルな原料で作られているため、消化に優れ、胃に負担をかけません。

ドライフルーツやナッツなど、できるだけ様々な食材がブレンドされている商品を選ぶこともコツです。

ヨーグルトやフルーツと一緒に摂ることで、ビタミンやミネラルもバランスよく補給できます。

 

まとめ

風邪の差し入れには、相手の体調を考慮し、消化が良く、栄養価の高い食材を選ぶことがポイントです。

スープやヨーグルト、フルーツなど、体を内側からサポートできるものを選び、無理なく栄養を摂れるように配慮することで、相手も喜んでくれるでしょう。

ライター

管理栄養士 Ayako

グラノーラ専門レシピ研究家/管理栄養士 無添加・オーガニックにこだわったグラノーラの開発と普及を目指す、グラノーラ専門のレシピ研究家。管理栄養士としての知識と経験を活かし、健康志向の高いオリジナルのグラノーラを開発。現在は、オーガニックグラノーラを使用した多彩なレシピの開発に情熱を注いでおり、健康的でおいしい食生活を提案。グラノーラを通じた新しいライフスタイルの推進に貢献。
記事一覧

最近の投稿

page top